理事長ご挨拶

 理事長の駒﨑でございます。

 平素は、当組合に格別のご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

 さて、草加市管工事業協同組合は草加市上下水道部から指定(水道・下水道)された市内の工事業者で組織する団体です。私たちは、市民生活に不可欠なライフラインを支える「地域の守り手」としての役割を誇りと責任を持って果たすため、日夜努力しております。

 遡りみますと、草加市に市民待望の上水道給水が開始された昭和34年(1959年)に、本組合の前身であります草加市上水道指定工事店が市から指定を受けた13店により発足いたしました。

 その後、私どもの事業量も増大し組合員数も逐次増加し昭和53年(1978年)には、27店と発足当時の2倍強となりました。そこで効率よく生活環境及び衛星面等で市民サービスの徹底が図られるか検討を重ねた結果、草加市及び中央会並びにその他関係機関のご支援のもとに「中小企業等協同組合法」に基づく現在の草加市管工事業協同組合を昭和53年(1978年)10月に設立いたしました。令和7年(2025年)10月に設立47年を迎えるにあたり、組合員一同、心を新たに一致団結「和」の精神をもって鋭意奮闘中でございます。

理事長 駒﨑 一夫  

青年部長ご挨拶

 本会は、会員相互の親睦を図り、業務に緊密なる提携を保ち、会員各位の健全なる成長、発展を図ると共に会員相互の諸研究と教養を高め、草加市管工事業協同組合の発展に寄与することを目的として平成9年(1997年)8月27日に設立されました。

 私たち青年部は次世代を担う仲間が集い、先任者たちが築き上げてくださった功績を後世に継承し、設立趣旨を実現していくため、各種研修会の企画、技術・技能の研鑽などを行い、会員相互のネットワークの構築と情報の共有により知識を深め、技術力の向上を図ると共に、次世代が加入したくなるような青年部会の構築に努めてまいります。

青年部 部長 正木 克幸

ACCESS